突然ですがみなさん、「東京でしかできない遊びって何?」って聞かれたら何て答えますか?
東京に長く住んでいても、パッと出てこない人も多いのではないでしょうか?
実はこの質問、上京したての私がサークルの先輩に聞きまくった質問なんです。
なんとも田舎者らしい質問ですね笑
でもね、誰一人として私の納得する答えをくれる人はいませんでした。
今思えば、東京でしか住んだことのない人たちにこの質問をしても、そもそも何が東京らしいかわかりませんよね。笑
そこで今日は、上京4年目の私が考える、東京らしい遊びを紹介していきたいと思います!
目次
番組観覧に行ってみる
個人的に東京に来て一番テンションが上がった遊びが番組観覧!
東京以外の大都市でもできるかもしれませんが、東京ではゴールデンタイムのバラエティ番組やお昼の人気情報番組など、誰でも知っている有名番組を観覧できちゃいます。
いつもテレビ越しに見ているセットや超有名人を間近で見られる機会なんて滅多にありませんよね!
友達と二人で参加したのですが終始興奮しっぱなしでした笑
テレビでは伝わってこない芸能人の気遣いなどを垣間見られたり、テレビ制作の裏側を見られたりしてとっても楽しかったです!
番組観覧のあれこれを知りたい方は東京にいるなら行かなきゃ損!番組観覧で大物芸能人に合っちゃおう!をご覧ください♫

スポンサーリンク
VRを体験してみる
いま話題のVR(バーチャルリアリティ)を体験できる施設も東京ならではの遊び場所ではないでしょうか?
池袋や渋谷、新宿などに体験出来る施設があります。
その中でも特におすすめなのが渋谷にあるVR PARK TOKYO。
こちらは初心者向けの1~2人で楽しめるアトラクションがたくさん設置されています。
例えば、空飛ぶじゅうたんに乗って襲いかかってくるモンスターと戦ったり、カイジの世界に入って鉄骨渡りを体験してみたり…。
外から見るとただの木の板に乗っているだけなのですが、まるで遊園地のアトラクションに乗っているかのような臨場感のある体験ができますよ!
土日は110分3300円とややお高めですが、一度行ってみる価値はありますね!

スポンサーリンク
ちょっと高級なホテルに行ってみる
東京にはちょっとリッチなホテルだってたくさんあります!
そのようなホテルのレストランやラウンジに行ってみるのも東京ならではの遊びなのではないでしょうか?
日常とはかけ離れた優雅な時間を過ごすことができますよ♪
ディナーはかなりお値段が張りますが、ランチやティータイムの時間なら学生でも大丈夫!
私はいつも、【OZmall】というサイトからお店を探して予約しています。
【OZmall】は女子会やデートにぴったりなレストラン・ホテルを紹介してくれているホームページです。
【OZmall】から予約すると会員特典の割引を受けられたり、ウェルカムドリングなどのサービスが付いてきたりとお得な気分を
味わうことができちゃいます!
写真や口コミもあるのでとってもおすすめですよ♪
夜景を見に行く
東京じゃなくても夜景は楽しめるかもしれませんが、やっぱり東京は迫力が違います!
また、低予算で登れる展望台もいくつかあるのが嬉しいところ。
例えば、写真は新宿にある都庁の展望台からの眺めですが、そこは無料で登れることができちゃいますよ!
詳細を知りたい方は公式HPのリンクを貼っておくのでどうぞ!展望室のご利用案内|東京都庁見学のご案内
スポンサーリンク
展覧会や博物館に行く
東京には国立西洋美術館や国立新美術館など、有名な美術館がたくさんあります!
学生ならそれらの入場料が割安になる場合が多いのでお得感満載!
私のおすすめの美術館は六本木にある森美術館です。
昨年インスタで話題となっていたサンシャワー展やTHEドラえもん展など、若者受けするような展覧会がよく開かれています!
↓サンシャワー展の様子
森美術館の展覧会は少々他に比べると少々値が張りますが、その分の価値はありますよ!
イベントやライブに参加する
いろんなイベントやライブに気軽に参加できちゃうのも東京のいいところ。
私が今まで参加したイベントの中で一番楽しかったのは東京ガールズコレクション。
旬なモデルさんやタレントさん達を見られるだけでなく、アパレルブランドや美容用品などのブースを楽しめるのも魅力の一つ!
また、帰りには協賛企業が提供してくれるお土産が用意されているんです♡
有名モデルさん達にも会えてお土産もドッサリもらえるなんてコスパ良すぎませんか?
スポンサーリンク
クラブに行ってみる
クラブは私自身行ったことがないのですが、地元の友達が東京に遊びに来た時にぜひ行ってみたいと言われました笑
言われてみれば田舎にはクラブはありませんもんね笑
私はネット情報でナンパがすごいというのを知ってから、怖気付いてしまい行っていません。
でもせっかく東京にいるのだからいつか行ってみたいかもな〜とは思っています。
期間限定オープンしているショップに行ってみる
東京では日々、様々なアイドル・アニメ・ブランドなどが期間限定ショップをオープンしています。
期間限定なので東京にいないとこのようなショップに遊びに行くのはかなり難しいですよね。
また、朝早くから長時間並ぶのも遠くから来る人にはなかなか厳しいです。
東京に住んでいれば、自分の好きなものの期間限定ショップがオープンした時にはいつでも訪れることができます。
たとえば先日、私は地方に住んでいる知人に頼まれて、代官山にopenしているシャネルの期間限定ブティックに行ってきました!

ここでしか買えない限定品があったらしく、朝9時から並んでゲットしてきましたよ…!!
依頼主さんからはめちゃくちゃ感謝されました(^ ^)
このように、東京には期間限定でオープンしているレアなショップがたくさんあるのが魅力の一つだと思います!!
おわりに
東京は人が多くてゴミゴミしていて、田舎者からしたらキツイ面も多々ありますが、
なんでも一流のものに触れられたり、様々なイベントが開かれているのがいいところですよ
ね!
ぜひみなさんも東京にいるのなら、東京でしかできないことを楽しんでみてください!
こちらもどうぞ♪


